デザイン

CSS Hack(1)

投稿日:

WindowsIE5.0と5.5にそれぞれ違う外部スタイルシートを読み込ませる方法。

IE5.0

@media tty {
i{content:”¥”;/*””*/}}; @import ‘ie50.css’;{;}/*”;}
}/* */

IE5.5

@media tty {
i{content:”¥”;/*””*/}}@m; @import ‘ie55.css’;/*”;}
}/* */

ついでに、MacIE5.xに違う外部スタイルシートを読み込ませる記述。

/*¥*//*/
@import “ie5mac.css”;
/**/

以下は同一スタイルシート内でMacIE5.xにのみ、プロパティに違う値を指定する方法。
MacIEにはヒラギノをfont-familyに指定し、その他のブラウザにはGeorgiaを指定している例。

#head {
margin: 0;
padding-top: 10px;
*********((中略))*********
font-family: “ヒラギノ明朝 Pro W3”, “平成明朝体”;
}
/* MacIE5.x以外 ¥*/
#head {
font-family: Georgia, serif;
}
/* MacIE5.x以外 */

-デザイン
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

yamagiwa

高級インテリアで有名な(俺の印象だけど) ヤマギワのホームページ。 整然としたレイアウトに落ち着いた …

IE7で消えるパンくず

さて、最近はプライベートな日記はmixiのほうに書いております。 こちらは犬関係か仕事関係の覚え書き …

Yahoo

Yahoo! JAPANが新デザインのベータ版を公開してますね~。 まぁ、具体的なことはこちらを見て …

Twenty ElevenのグローバルナビをBootstrapふうにする

このブログはTwenty Elevenの子テーマを作ってカスタマイズしてるのですが、iPhoneで見 …

NIKE

NIKE JORDAN BRAND ただオープニングがカッコいいって思っただけなんだけど。。 デザイ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索