PC ガジェット 雑記2025

JAL光(NURO光)開通しません

投稿日:

去年の6月頃にJAL光を申し込んだのですが、7月に屋内工事が終わった後、一向に連絡が来ません。
NURO光の10ギガタイプを申し込んだのですが、NURO光は屋内工事と屋外工事の二つの工事をしないといけません。
まあ、せいぜい1ヶ月程度で開通するだろうと思っていたのですが、待てど暮らせど連絡が来ません。

問い合わせてもとにかく待ってくれと言われるだけで、JAL光のキャンペーンの期限も迫ってきていて、祈る気持ちで待っていましたが、結局キャンペーンは期限切れになってしまいました。
(今年の3月までに利用開始すると1万マイルがもらえるというキャンペーンです)

今年に入ってもう一度問い合わせると、北海道ではIDMが枯渇状態だそうで、もう少し待ってくれと言われました。
IDMというのは調べたら収容局にある設備のようです。
要するに開通できない状態なのに受け付けていたという事になります。

NURO光はとにかく待てしか言わないし、今度はNTTのルーターの調子が悪くなってきました。

もう待つのもアホくさいので、ドコモ光かどこかにしようかと考え始めてもいますが、JAL光はマイルが貯まるのが魅力的なので、もう少し待ってみようかと思っています。
毎日ルーターを再起動しながら、誤魔化しながら使ってる状態でストレスMAXです。
NURO光が開通する前に私の寿命が尽きてしまいそうです。

NURO光はあまり良くない評判も聞くので、気をつけましょう。

-PC, ガジェット, 雑記2025
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Macのスクリーンショットの保存場所を変える

El Capitanをクリーンインストールしたので、自分用にメモ。 あらかじめ保存先のフォルダを作っ …

ASMRの世界

学生時代、先生が配るプリントの音(紙がこすれる音)とか黒板にチョークで書く音とか聞いているとなんとな …

壁時計が無くなったのでLEDクロックを購入

先日、部屋の椅子の配置を変えたら、壁時計が見辛くなってしまったので、外してしまいました。 しかし、パ …

NCHP

ノイズキャンセリングヘッドホン(キャンセレーション?キャンセラー?)って持ってないんですが、こんな記 …

MacBook Proを買いました

さてさて、久しぶりの更新ですが、先日MacBookProを買いました。 Retina13インチ、SS …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索