動物

輸血ネット

投稿日:

犬や猫の輸血ネットワークみたいなのを作れないのかなーと思ってみた。

現在、人間の場合は献血制度が確立され、輸血ネットワークが出来ているが、犬猫の場合、それが無いのです。
で、どうしているのか?というと、動物病院ごとに、供血犬・供血猫を確保していて、それらの犬猫の血液を使うことでしのいでいる状態らしいです。
ただ、血液量には限りがあり、もし大手術が連続した場合など、足りなくなることは十分考えられますよね。。

人間の医療は動物達の犠牲のおかげでここまで進歩してきたのに、動物たちは輸血すらままならないってさぁ・・・・。
そんなのアリか??

というわけで、犬猫の血液バンクみたいなもの、なんとか作れないかなぁ。

-動物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

四十九日

マックさんの四十九日でした。 なんだか、あっという間だったような、長かったような。 そして、マックさ …

さつき

さつきのお別れ会が土曜日(6日)に行われます。 詳しくはこちら参照。 ホッキョクグマ「サツキ」のお別 …

円山ツインズイベント@アリオ札幌

丸善札幌アリオ店の「ふたごのクマクマ」読み聞かせイベントに行ってきました。 予想していた通り、前列辺 …

大学病院受診

今日は大学の付属病院に行ってきました。 昨日から、マックさんはご飯もほとんど食べてない状態なんですが …

11月11日デナリ

偉大なるホッキョクグマ、デナリ。 ほんとは正面からの写真が撮りたかったのですけどね。 なかなかカメラ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索