web関係

IE6撲滅キャンペーンに参加しますた

投稿日:

もうIE6いらん!IE6大っ嫌い!!

てことで、IE6撲滅キャンペーンに参加しました。
IE6で見てる人にはわかると思いますが、こんな表示が出てると思います。

ie6mode
(IE Testerで見た画面です)

今回はWordPressのプラグインを使いました。
IE6 No More

そのまま使うと表示が英語になりますが、こちらを参考にして日本語表記にしたらよいと思います。
Code Samples – IE6 No More

気分を悪くされる方もいるかもしれませんが、なるべくブラウザは新しいものを使ったほうがいいってことで。
Yahooなどがこういう表示してくれたら助かるんだけどな。
YouTubeはこういう表示が出るようですね。嬉しいです。

-web関係
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

URL変更

今までトップにブログが表示されるようにしていましたが /blog/以下に変更しました。 トップページ …

天候不順

最近、天気がコロコロ変わりますな~。 暖かくなったり寒くなったり。 今日は気象病みたいなのか、頭の頭 …

ActivePerlとImageMagickの悩ましい関係

XAMPPにはActivePerlをインストールしていたのですが、WGPを弄ってる時にImageMa …

ThickBoxのせいでvalidにならなかった件

あるサイトでXHTMLvalidにならず悩んでいたのですが、エラーをよく見ると全てThickBoxの …

最近入れたプラグイン

最近インストールしたプラグイン二つ。 CamCam » WordPress 改行プラグイ …

PREV
節分
NEXT
さつき

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索