web関係

IE6撲滅キャンペーンに参加しますた

投稿日:

もうIE6いらん!IE6大っ嫌い!!

てことで、IE6撲滅キャンペーンに参加しました。
IE6で見てる人にはわかると思いますが、こんな表示が出てると思います。

ie6mode
(IE Testerで見た画面です)

今回はWordPressのプラグインを使いました。
IE6 No More

そのまま使うと表示が英語になりますが、こちらを参考にして日本語表記にしたらよいと思います。
Code Samples – IE6 No More

気分を悪くされる方もいるかもしれませんが、なるべくブラウザは新しいものを使ったほうがいいってことで。
Yahooなどがこういう表示してくれたら助かるんだけどな。
YouTubeはこういう表示が出るようですね。嬉しいです。

-web関係
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WordPressのバージョン情報を消す

WordPressを使っていて、ソースを見るとバージョン情報がMETAタグに載ってしまうので、これを …

.htaccessでリダイレクト

検索で飛んでいらっしゃる方もけっこういるようなのですが、以前とディレクトリが変わったし、パーマリンク …

トラックバックURLの一発選択

お気楽極楽ブログさんのトラックバックURLの一撃選択を参考に、トラックバックURLをマウスでいちいち …

MTアップグレード

MovableTypeを3.2から3.33にしました。 ディレクトリを変えたりしたので、疲れました。 …

EC-CUBE新着情報

以前書いたように、EC-CUBE(新着情報で苦闘)のエントリーはバージョンが古くなっていて、2.x系 …

PREV
節分
NEXT
さつき

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索