web関係

IE6撲滅キャンペーンに参加しますた

投稿日:

もうIE6いらん!IE6大っ嫌い!!

てことで、IE6撲滅キャンペーンに参加しました。
IE6で見てる人にはわかると思いますが、こんな表示が出てると思います。

ie6mode
(IE Testerで見た画面です)

今回はWordPressのプラグインを使いました。
IE6 No More

そのまま使うと表示が英語になりますが、こちらを参考にして日本語表記にしたらよいと思います。
Code Samples – IE6 No More

気分を悪くされる方もいるかもしれませんが、なるべくブラウザは新しいものを使ったほうがいいってことで。
Yahooなどがこういう表示してくれたら助かるんだけどな。
YouTubeはこういう表示が出るようですね。嬉しいです。

-web関係
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iWPhoneからWPtouchへ変更とWP FollowMe修正

今までiPhone用にiWPhoneを使っていたのですが、WPtouchへ変更しました。 WPtou …

WordPressネタ

もう1ヵ月以上前だと思うんですが、家の前に野菜が置いてあったんですよ。 誰が置いていったのか、まった …

Raspberry PiでWebサーバ

ちょっと覚え書き apacheのインストール $ sudo apt-get install apac …

Windows7で複数のネットワークが表示される件

今更ですがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、先日Windows7の …

php化&ページ分割

最近、エントリーが増えてきたのでカテゴリーごとに表示すると長ったらしいページになってしまっていたので …

PREV
節分
NEXT
さつき

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索