web関係

WordPressのバージョン情報を消す

投稿日:

WordPressを使っていて、ソースを見るとバージョン情報がMETAタグに載ってしまうので、これを消そうとやってみた。
セキュリティ対策とかそんなんじゃなくて、単にウザかったので。

ちょっとググってみたのだけど、次のような方法があった。

テーマのfunction.phpに以下を追加する。

remove_action('wp_head', 'wp_generator');

・・・・・

・・・・・・・・・

消えないんですけど!(笑)

で、あんまり良くない方法かもしれないけど、header.phpに直接書き込んでみた。

<?php remove_action('wp_head', 'wp_generator'); ?>
<?php wp_head() ?>

これで何とか消えたよ。
てか、なんでこんなMETAタグ吐くんだよ。まったく。

-web関係
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

.htaccessでリダイレクト

検索で飛んでいらっしゃる方もけっこういるようなのですが、以前とディレクトリが変わったし、パーマリンク …

ThickBoxのせいでvalidにならなかった件

あるサイトでXHTMLvalidにならず悩んでいたのですが、エラーをよく見ると全てThickBoxの …

最近入れたプラグイン

最近インストールしたプラグイン二つ。 CamCam » WordPress 改行プラグイ …

URL変更

今までトップにブログが表示されるようにしていましたが /blog/以下に変更しました。 トップページ …

トラックバックURLの一発選択

お気楽極楽ブログさんのトラックバックURLの一撃選択を参考に、トラックバックURLをマウスでいちいち …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索