web関係

PHPでinclude

投稿日:2012年1月12日

サイトを作ってると、ナビゲーションやヘッダなど、同じようなHTMLをづらづらと書いてる時がありますね。
ちょっとリンク修正したよーなんて時、DWなんかで置換する方法もあるけど、いちいち面倒です。
そんな時はPHPを使ってincludeしちゃいましょう。

まず同じファイルを読み込む箇所(ここではnavi.phpとします)を以下のように記述。

■navi.phpと同じ階層の場合

<div id="nav">
  <?php $path = ""; include_once(dirname(__FILE__)."/navi.php");?>
</div>

■navi.phpより階層が1つ下の場合。

<div id="nav">
  <?php $path = "../";include_once(dirname(__FILE__)."/../navi.php"); ?>
</div>

そして、読み込まれるnavi.phpにはこんな感じで書きます。

<h1>
	<a href="<?php if (empty($path)){ echo "./"; } else { echo $path; } ?>">私のブログ</a>
</h1>
<ul>
  <li><a href="<?php echo $path;?>company.php"><img src="<?php echo $path;?>images/company.gif" alt="会社概要" /></a></li>
  <li><a href="<?php echo $path;?>mailform.php"><img src="<?php echo $path;?>images/contact.gif" alt="メール" /></a></li>
</ul>

だいたいこんな感じ。

empty関数を使うことでソースがスッキリします。
includeはinclude_onceのほうが良いでしょう。たぶん。

-web関係
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スパム対策

以前からスパムコメントには悩んでいたのですが、特に対策はしていなくて、承認制にしていたぐらいでしたが …

Twitterビギナー部

Twitterを始めて、一年半ほどが経ちました。 最初の一年ほどはほとんど放置状態でしたが(笑) 何 …

IEなんて消えてしまえ

ちょっと前に話題になってたIE8とIE9をクラッシュさせるコード。 IE8・IE9をクラッシュさせる …

IEでも角丸を?

FirefoxやSafariなどはCSS3のborder-radiusで角丸を実現できますが、IEは …

Photoshopで自動処理

画像を何枚もリサイズしてブログに載せたりする時、一枚ずつリサイズしたり、カラー設定を変えたりするのっ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索