ガジェット

iPhone

投稿日:2014年1月12日

あけましておめでとうございます。(遅

さて、昨年暮れにiOS 7のJBが出来るようになりました。
最初は対応してるTweakも少なかったのですが、徐々に増えてきましたねー。

で、今ワタクシのiPhone5に入れてるTweakです。

Activator(ジェスチャーを割り当て)
AskToCall(電話をかける前にメッセージを出す)
AskToSend(メールを送る前にメッセージを出す)
Audio Recorder(通話録音)
Barrel(アイコンアニメーション)
f.lux(ブルーライトカット)
LocationFaker(GPS偽装)
NoWarning2 Audio Recorder(Audio Recorderのアナウンスを無音化)
Shrink
ShowCase(英文字キーボードの刻印を大文字・小文字で表示)
SleepFX(スリープ時のアニメーション&サウンド)
SSPatcher iOS 6 & 7(シャッター音を無音に)←悪用禁止
Zeppelin(キャリアロゴ変更)

こんな感じですかね~。
Ask To CallがiOS 7にいち早く対応していたのは嬉しかったですね~。iPhoneはタップしただけで勝手にコールしちゃうので。
ほんとは今のうちに入れられるものは入れて、一度復元しておいたほうが良いのですが。
iOS 7.1が出る前に。

何気に好きなTweakはBarrelですねw
こんな感じ。

脱獄初心者の方はSANTAさんのサイトがとてもわかりやすいので参考にどうぞ

では快適なiPhoneライフを!(^o^)

-ガジェット
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iOS 7.1.2完全脱獄

iOS7.1.1で様子を見ていた間にアップデートが来てしまってiOS7.1.2になってしまったのです …

無線LANをAirMacからNETGEAR Orbi RBK50-100JPSへ変更

iPhoneがバッテリー交換プログラムで余ったので、母に渡したのですが、母の部屋までWi-Fiの電波 …

壁時計が無くなったのでLEDクロックを購入

先日、部屋の椅子の配置を変えたら、壁時計が見辛くなってしまったので、外してしまいました。 しかし、パ …

iPhone XS Max用にホルダー改造

※画像はイメージです | フリー写真素材ぱくたそ 先日iPhone XS Maxに買い替えたので、今 …

Raspberry Piで監視カメラ

ラズパイ3が出たって時にアレな話題。 初代ラズパイをちょー久しぶりにいじってみたのですが、2年ぐらい …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索