ガジェット

iOS 7.1.2完全脱獄

投稿日:2014年7月15日

iOS7.1.1で様子を見ていた間にアップデートが来てしまってiOS7.1.2になってしまったのですが、Panguで完全脱獄が行えるということだったのでやってみました。
使ったのはPangu 1.1.0(Mac版)

Panguのダウンロード先 Pangu.io

まあ、くわしい手順等は例のごとくSANTAさんのサイトを参考にw

コツは日付を手動で2014年6月2日にするあたりでしょうか。
ここでもたつくと、なんかうまくいかない気がします。
私は2回目で脱獄に成功しました。

今のところ入れてるTweak

  • Action Menu(コピペ機能を拡張)
  • AskToCall(電話をかける前にメッセージを出す)
  • AskToSend(メールを送る前にメッセージを出す)
  • Bolt(バッテリーアイコンを非表示)
  • Capture View(アプリ内でスクロールショットが撮れる。Action Menuのアドオン)
  • Barrel(アイコンアニメーション)
  • Fascy
  • f.lux(ブルーライトカット)
  • LandscapeVideos(動画を縦ロック時でも横画面に)
  • LocationFaker(GPS偽装)
  • NoUpperCaseTable
  • SSPatcher iOS 6 & 7(シャッター音を無音に←悪用禁止)
    リポジトリ:http://willfeeltips.appspot.com/apt
  • Zeppelin(キャリアロゴ変更)

-ガジェット
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Macworld Expo

何が出るのか気になるMacworld Expoですが、もうすぐ発表です。 airが意味するものは一体 …

iPad Airを買いました

ずっとiPad2で我慢してきたのですが、32GBという容量もいっぱいいっぱいになってきて、そろそろ買 …

100均パーツで自撮り棒を自作

【7月23日追記】 今日、ダイソーに寄ったら自撮り棒が300円で売ってましたー(笑) 先日、フォロワ …

スクリーン

ヤニで汚れていたスクリーンを張替えに出していたのですが、 今日届きました。(*^-^) ↓・・・『ト …

Raspberry PiでWebサーバ

ちょっと覚え書き apacheのインストール $ sudo apt-get install apac …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索