ガジェット

壁時計が無くなったのでLEDクロックを購入

投稿日:2018年3月16日

先日、部屋の椅子の配置を変えたら、壁時計が見辛くなってしまったので、外してしまいました。
しかし、パッと見て時間がわからないとなかなか不便ですね。
そこで時間だけわかればいいやとLEDクロックを買いました。

LEDクロックのいいところは暗い時でもよく見えるという点ですね。
普通の液晶時計はバックライトを点灯させないと暗い時はほとんど見えないので。。

なかなか近未来的な感じでよろしいですよ。

プロジェクタ機能もついているので天井や反対側の壁に投影させることもできます。
部屋が暗くないとまったく見えませんが(^^;;
ラジオもついてますが雑音しか聞こえません。まあ、時間を確認するためだけに買ったので良しとします(^^;;

-ガジェット
-

関連記事

電波時計の電波をスマホで受信する

買ってからしばらく経つカシオの目覚まし時計なのですが、最近なかなか電波を受信してくれなくて困っていま …

iOS 7.1.2完全脱獄

iOS7.1.1で様子を見ていた間にアップデートが来てしまってiOS7.1.2になってしまったのです …

Raspberry Piで監視カメラ

ラズパイ3が出たって時にアレな話題。 初代ラズパイをちょー久しぶりにいじってみたのですが、2年ぐらい …

かっこいいヘッドホン届きました

こないだの記事でかっこいいヘッドホンをポチったと書きましたが、届いたのでしばらく使ってみた感想です。 …

TOSHIBAちゃん

HD DVDが消えましたね。 一昨年の暮れに、PS3を買った時に思ったことですが、安価なプレイヤーと …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索