音楽・映画など

ナルニア国物語

投稿日:

ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女

どうも、ニコです(≡゚∀゚≡)

最近、DVDは宅配レンタルで見ています。
届くのに時間がかかるので、すぐに見たいって場合には不向きだけど、返却する手間がいらない(ポストに入れるだけ)、延滞期間なし・・・っていうんで便利だな~と思ってます。
ネット配信もいいんだけど、まだ画質音質ともに満足できるレベルじゃないなぁという感じで。
オンデマンドって便利だけど、オイラは録画したテレビ番組を見ないで放置しているタイプなので、レンタルとかのほうが「見なきゃ!」って気持ちになるので向いているのかもしんないなぁ。

で、この映画を借りたんだけど、原作を読んだことないし、評なんて書く気はあんまりないのですけど(笑)

ただ、見ていて思ったのは「今の子供って、こういう映画を見て感情移入するのだろうか?」ってことです。
昔はオイラも映画館から帰ってきたあとは何日間も映画の中の主人公になりきってました(笑)
でも、今こういう映画を見てもなんだか面白くないんですよね。。。
やっぱ・・・

年なんすかね!? (;´Д`)

うーん、子供達に聞いてみたい。
映画館から帰ってきてからも、なんというかファンタジーの世界から抜けきれてないような感覚なのか・・・とか。
剣で遊んだ~とか。
弓矢で遊んだ~とか。
なんか攻撃的だけどw

映画はよくできていただけに、楽しめない自分に少し愕然としました(笑)
ちょっとCGがしょぼいシーンもあったけどね。

ていうか、途中出てきたサンタクロース(?)のソリって便乗禁止なんですね。。
乗せてってやればいいのに・・・って思いました(笑)

-音楽・映画など


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

悪魔の棲む家

夏!といえば、ホラー♪ てなわけで、リメイク版『悪魔の棲む家』がレンタルであったので借りてきました☆ …

スターウォーズ

映画ネタ。(?!) 最近の話題としてはシリーズ完結編となるエピソードIIIですね。

ホーム・アローン×アイ・アム・レジェンド

ホームアローンの予告編をアイ・アム・レジェンド風にするとこうなる(GIGAZINE) これはよく出来 …

もったいない?

昔持ってたドメイン、ある事情で手放したんだけど。 映画のサイトに使われちゃってます(笑) www.d …

ブルークラッシュ

ようやく、「ブルークラッシュ」という映画観ました。 この映画、ロコガールのサーフィンスポ根映画と言っ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索