デザイン

EC-CUBE

投稿日:

EC-CUBE(オープンソースECサイト構築システム)をXREA(CORESERVER)にインストールしました。

知人のサイトを更新しようとしていたんですが、普通にHTML書いてたんじゃ埒あかん。と思って。
PHPでなんとかしようと思えばできたかもしれないけど、商品を1個追加するにも一苦労だし、在庫管理できないし、やっぱ楽なほうがいいじゃん。

XREAでインストールするにはいろいろと制限があるというか、めんどくさそうだったけど、意外にすんなりいきました。CORESERVERだったから?
最初、MySQLでデータベースを作ったのですが、部分的に文字化けが発生したので、PostgreSQLで作成したらOKでしたー。
デザインテンプレートをいじるのは少し時間がかかりそうなので、ゆっくりやってきたいと思います。

今日中に商品登録ぐらいやっておきたかったけど、もうこんな時間なので寝ますw

ま、なんだかんだ疲れました。。
だってFTPでアップするにもかなり時間かかるんだもん(´・ω・`)
F1がいつの間にか終わっちゃってたし(´・ω・`)

-デザイン
-


  1. しろ より:

    意味不なアルファベットがいっぱいだ~Σ(゜ロ゜〃)
    ニコ先生にパソコン操作を教わりたいです。
    タイトルCUBEって、車のCUBEって思ってしまったくらいなアナログさんです・・・

  2. ニコ より:

    >しろちん

    いやいや、実はパソコン苦手なのですよ(´Д`;)
    ワードやエクセル使えません(/ω\)
    てか、しろさんの車はハチロクでしたよね?(・ω・ )

  3. しろ より:

    いえいえ、MY CARはチョコレート色したCUBE君なんですよ。
    キーレス、マイナスイオン機能付きオートエアコン、オートライトと、小さいながらデキル子です(*´ー`*人)

  4. ニコ より:

    >しろちん

    ああ、ハチロクじゃなかったですね(´Д`;)
    CUBEはいいですよね。おしゃれですよね♪
    一度レンタカーだったけど乗ったことがあります♪

    てか、キーレス?マイナスイオン!?オートライト!!??
    うちのクルマにはどれも付いてませんよ ・゚・(つД`)・゚・

ニコ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

EC-CUBE(新着情報で苦闘)

こちらの記事は1.x系です。2.x系はこちらをご覧ください。 またEC-CUBEネタです。 新着情報 …

また朝だ。

こないだ、Mac IEで表示が崩れるとか、いろいろ書きましたけど。 実は先日作ったサイト、XHTML …

Twenty ElevenのグローバルナビをBootstrapふうにする

このブログはTwenty Elevenの子テーマを作ってカスタマイズしてるのですが、iPhoneで見 …

時計

いつの間にかリニューアルしていた女子美術大学のサイト。 ⇒こちら。 トップが人文字の時計になってます …

CSS Hack(1)

WindowsIE5.0と5.5にそれぞれ違う外部スタイルシートを読み込ませる方法。 IE5.0 @ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索