web関係

最近入れたプラグイン

投稿日:

最近インストールしたプラグイン二つ。

CamCam » WordPress 改行プラグインbrBrbrSI CAPTCHA Anti-Spam

WordPressは改行してもpタグでくくられてしまって、一行しか空けることができません。
好きなように行間を空けるってことができない。
でもCamCamさんのプラグインを使うと全体をpタグでくくり、改行はbrタグに置き換えられるので、好きなだけ改行することができます。
ただ、全体をpタグでくくるのは何となく嫌だったので、こちらを参考にして、divタグでくくるようにしました。

brBrbr.phpをエディタで開き

$brbr="<p>\n".$brbr."</p>\n";
return $brbr; 

の部分のpをdivに書き換えるだけです。
コメント欄も改行されるようになって一安心ヽ(´ー`)ノ

SI CAPTCHA Anti-Spamは以前インストールしていたWP-hashcashがなんかうまく動いてくれなかったので外したら、案の定スパムコメントが増えてしまったので代わりのものを探していたらいいのが見つかりました。
インストールは簡単。プラグインを普通に有効にしてから

<?php do_action('comment_form', $post->ID); ?>

をコメントフォームの好きな所に書くだけです。
これでスパムコメントも減りましたヽ(´ー`)ノ

-web関係
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

カスタムフィールドプラグイン「Smart Custom Fields」を使ってみた

WordPressはいろんなことができますがCMSとして使うにはデフォルトの設定ではちょっと使いづら …

CORESERVERで無料SSL化

CORESERVERで無料SSLが使えるとかで、ちょっとやってみました。 しかし、これがちょっとクセ …

MTアップグレード

MovableTypeを3.2から3.33にしました。 ディレクトリを変えたりしたので、疲れました。 …

WordPress2.5.1日本語版

実はちょっと前にWordPressを2.5.1にしていたのですが、携帯で見た時にどうしても先頭にナカ …

BerkeleyDB⇒MySQL

さてさて、こんな朝っぱらからなんですがw サーバーも移転したことだし、念願だったBerkeleyDB …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索