web関係

ActivePerlとImageMagickの悩ましい関係

投稿日:2011年7月15日

XAMPPにはActivePerlをインストールしていたのですが、WGPを弄ってる時にImageMagickをインストールしてないことに気づきました。
というわけでImageMagickをインストールしようとしたのですが、これがまためんどくさかったので覚書として書いておきます。

まず既に入れてたActivePerlのバージョンは5.8.9。
これに合うImageMagickをインストールしないとうまく動いてくれないようなのですが・・・
こちらを見てインストールしようとしたけど、インストール画面で5.8.9を選べない。。。

仕方ないので一度ActivePerlを削除して、最新版を入れようとしたのですが、これまたImageMagickのバージョンが追いついてない。
というわけでActivePerlは5.10.0 Build 1005をインストールし、ImageMagickは6.5.5-4-Q16-windows-dll.exeをインストールしました。
これでなんとか動きました。

最大の難関は古いActivePerlのダウンロード先をなかなか見つけられなかったとこ。
公式サイトに飛ぶと、なぜか最新版しかダウンロードできません。
で、自分はどこから落としたのか失念しました(爆)
ActivePerlはバージョン新しくなるごとにダウンロードして保存しておくと良いかもしれないですね。

ImageMagickの旧バージョンはここからダウンロードできるんですけどねぇ。。(´・ω・`)

-web関係
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

WDP覚え書

WDP(Web Diary Professional)のカスタマイズメモ。 ■画像をクリックした時、 …

IEなんて消えてしまえ

ちょっと前に話題になってたIE8とIE9をクラッシュさせるコード。 IE8・IE9をクラッシュさせる …

天候不順

最近、天気がコロコロ変わりますな~。 暖かくなったり寒くなったり。 今日は気象病みたいなのか、頭の頭 …

URL変更

今までトップにブログが表示されるようにしていましたが /blog/以下に変更しました。 トップページ …

Windows7で複数のネットワークが表示される件

今更ですがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、先日Windows7の …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索