音楽・映画など

RUSH

投稿日:

オイラの好きなバンドの一つ、RUSH。

中期にシンセやキーボードを多用したサウンドが目立ったけど、初期のハードロックスタイルから見れば少し物足りない気がしていました。
確かに名曲も多いんだけど、どうもRUSHらしくないというか、オシャレでキラキラしていてキレイなんだけど、なんとなくしっくりこなかったです。

そんな時に出たアルバムがCounterparts

これは、聴いた当時はぶっとんだね!
もう、かなりガツンと・・・これがRUSHだよ!ってね。

キーボードは極力抑えられ、ギターを前面に出したハードロックスタイル。
やっぱRUSHはこうじゃなくっちゃと震えたねぇ。。

1曲目の「Animate」・・・・これはねぇ、オイラの創造力の原点というか、そういう気持ちを奮い立たせてくれる、そんな曲です。
自分にとって、生きていくうえで無くてはならない音楽です。

さらに4曲目の「Nobody’s Hero」・・・・これは深い意味がある歌詞とちょっと悲しげかつ畳み掛けるようなメロディが印象的な曲。うーん、言葉では説明できない。聴いてくれ!^^

さらにさらに、「YYZ」以来かもしれない、すばらしいインストナンバー、「Leave That Thing Alone」。
(※YYZ⇒トロント空港の認識コード。イントロがモールス信号になってることで有名。この曲、コピーしようと必死に練習した人も多いかもwめっちゃ難しいんだけどね)

とにかく、このアルバムを聴いていると、ついついじっくり聴いてしまうので、眠れなくなっちゃう(笑)
聴かずに死ねるか!って感じのアルバムです☆

ちなみにオリジナルは93年リリースですが、リマスター盤が最近発売されました。

-音楽・映画など
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

IRON MAIDEN

ライブ行きたいんですけどお~! 札幌には来ないんですねぇ。。。 この前は来てくれたじゃないか~! な …

予告編

オープン・ウォーターって映画が前にありましたけど、その続編があるそうですね。 公開済みなのに知らなか …

生き抜いて生き抜いて

夜更けのニコで~す(≡゚∀゚≡) 今日もB’zネタで~す。興味ないよ!ヽ(`Д´)ノプ …

宇宙戦争

DVD(レンタル)で見ました。 いろいろ言われてる映画ですけど(特にラスト)、この映画・・・スピルバ …

ミリオンダラー・ベイビー

今日、観てきました。 久しぶりに映画館で泣きました。 いつもは、恥ずかしくてついつい涙をこらえてしま …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索