動物

UMA

投稿日:

UMAとは未確認動物のことです。
UFO(未確認飛行物体)からの流れでそう言われるようになった・・・のか(?)
欧米ではヒドゥンアニマルと言ったりするそうです。
分かりやすく言うと、ネッシーとかあの類の動物のことです。(と言っても大真面目です)

こういう話は大好きで、テレビの特番なんかがあると必ずと言っていいほど見ています。
しかし、いつものことなんですが、テレビ番組では見つかりません。(笑)
だいたい、見つけていたらテレビで放送するより先に新聞などで大変なことになるでしょうねぇ。。。

個人的にはオゴポゴが大好き!!

オゴポゴとは、カナダのオカナガン湖にいると言われている水棲獣です。
目撃証言も多く、かなり期待大です。
日本のテレビでも何回も特番組まれてます。

この手の話で一番悔しいのは、我が日本のトロール船が引き揚げたニューネッシーです。
ニュージーランド沖で妙な動物の死体を引き揚げたのですが、腐敗が激しかったため、写真数枚とサンプルを取って、捨ててしまったというものです。
その後の調査では『ウバザメ』の一種らしいという結論になったようですが、なんとも惜しい話です。
もしかしたら世紀の大発見だったかもしれないのに。。。
でも、既に捕獲した魚を守るために止むを得ず捨てたのだから、文句は言えません。

ただ、もしも持ち帰っていたら・・・・

てか、課題山積でこんなことしてていいのかぁ~~~(笑)

BGM…..Complicated / Avril Lavigne

-動物
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

受刑囚が育てる前に

先日、NEWS ZEROを観ていて、アメリカの受刑者が保護された犬の世話をし、里親を探す話が紹介され …

動物の皮、あるいは毛皮について

最近ではフェイクファー、フェイクレザーも増えてきましたが まだまだ本皮(毛皮)製品も多いのが実情です …

ありえない・・・

犬5万匹近くを一斉処分@中国

ガス管に挑戦でガス

6月8日のこぐまです。 ララのガス管姿にショックを受けたのか感動したのか知りませんが、活発なほうのこ …

11月11日デナリ

偉大なるホッキョクグマ、デナリ。 ほんとは正面からの写真が撮りたかったのですけどね。 なかなかカメラ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索