ガジェット

iOS 7.1.2完全脱獄

投稿日:2014年7月15日

iOS7.1.1で様子を見ていた間にアップデートが来てしまってiOS7.1.2になってしまったのですが、Panguで完全脱獄が行えるということだったのでやってみました。
使ったのはPangu 1.1.0(Mac版)

Panguのダウンロード先 Pangu.io

まあ、くわしい手順等は例のごとくSANTAさんのサイトを参考にw

コツは日付を手動で2014年6月2日にするあたりでしょうか。
ここでもたつくと、なんかうまくいかない気がします。
私は2回目で脱獄に成功しました。

今のところ入れてるTweak

  • Action Menu(コピペ機能を拡張)
  • AskToCall(電話をかける前にメッセージを出す)
  • AskToSend(メールを送る前にメッセージを出す)
  • Bolt(バッテリーアイコンを非表示)
  • Capture View(アプリ内でスクロールショットが撮れる。Action Menuのアドオン)
  • Barrel(アイコンアニメーション)
  • Fascy
  • f.lux(ブルーライトカット)
  • LandscapeVideos(動画を縦ロック時でも横画面に)
  • LocationFaker(GPS偽装)
  • NoUpperCaseTable
  • SSPatcher iOS 6 & 7(シャッター音を無音に←悪用禁止)
    リポジトリ:http://willfeeltips.appspot.com/apt
  • Zeppelin(キャリアロゴ変更)

-ガジェット
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LINE年齢確認を回避する(iPhone未脱獄バージョン)

先日、脱獄環境下でのLINE年齢確認の回避方法を書きました。 今回、ちょっとトラブルがあり、LINE …

竹製キーボード

竹製キーボード「竹千代」発売──リンクスつー記事より。 まー、竹でも何でもいいんだけど(笑)、なんで …

LGの4Kテレビ買ったった

新年あけまして(遅 今年もよろしくお願いします。 さて元日に普通のPS4からPS4 Proに買い替え …

ポケモンGO用にスマホ自転車ホルダー

はじめにことわっておきますが、あくまでタマゴ孵化用です! 社会現象にもなっちゃったポケモンGOですが …

ドライブレコーダー購入

もしもの事故のために今まではiPhoneで録画していたりしていたのですが、いちいちiPhoneセット …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索