web関係

WP Grinsが使えなくなった件

投稿日:2009年9月23日

WordPressをアップグレードしてから、投稿画面でWP Grinsが使えなくなる現象が起きてました。
表示はされてるんだけど、クリックしても投稿画面に挿入されない。
うーん。

ググって調べてみたら、ユーザーの設定のところにある
「ビジュアルリッチエディターを使用しない」にチェックが入っていない状態でした。
これは以前のバージョンだと、逆の表現になっていたはず。。。
で、チェックを入れてみたら、ちゃんと動きました。
めでたしめでたし :mrgreen:

-web関係
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

MTアップグレード

MovableTypeを3.2から3.33にしました。 ディレクトリを変えたりしたので、疲れました。 …

スパム対策

以前からスパムコメントには悩んでいたのですが、特に対策はしていなくて、承認制にしていたぐらいでしたが …

Chrome版TweetDeckのカラム幅変更

ずーっとTwitterはHootSuiteを使っていたのですが、なんか調子悪いのでChromeアプリ …

カスタムフィールドプラグイン「Smart Custom Fields」を使ってみた

WordPressはいろんなことができますがCMSとして使うにはデフォルトの設定ではちょっと使いづら …

スマイリーがおかしい

変だな~、以前書いたエントリーのスマイリーが表示されなくなってます。 編集しなおすと表示されるんだけ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索