web関係

ガンブラー対策

投稿日:

FTPを使ってサイトを管理してる人は小さなサイトだろうが対策しておこうね。

FFFTPを使ってる人は最新版にしてマスタパスワードを設定する。
もしくはFTPSを使う。
SSLのFTPに対応していないサーバとは縁を切る。
CMSにする。

などなど。
詳しくはググれば沢山出てくるのでここでは割愛します。

-web関係


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

IEでも角丸を?

FirefoxやSafariなどはCSS3のborder-radiusで角丸を実現できますが、IEは …

Photoshopで自動処理

画像を何枚もリサイズしてブログに載せたりする時、一枚ずつリサイズしたり、カラー設定を変えたりするのっ …

ThickBoxのせいでvalidにならなかった件

あるサイトでXHTMLvalidにならず悩んでいたのですが、エラーをよく見ると全てThickBoxの …

CORESERVERで無料SSL化

CORESERVERで無料SSLが使えるとかで、ちょっとやってみました。 しかし、これがちょっとクセ …

カスタムフィールドプラグイン「Smart Custom Fields」を使ってみた

WordPressはいろんなことができますがCMSとして使うにはデフォルトの設定ではちょっと使いづら …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索