web関係

Chrome版TweetDeckのカラム幅変更

投稿日:2011年6月15日

ずーっとTwitterはHootSuiteを使っていたのですが、なんか調子悪いのでChromeアプリのTweetDeckをちょっと弄ってみました。

デフォルトだとカラム幅が324pxなのでカラムを追加していくと横スクロールが多くなって見づらいです。

デフォな状態↓

tweetdeck-before

なので、こちらのサイトを参考に変えてみました。
Chrome TweetDeck のデザイン変更 -てもぐ-

Windows7では以下のCSSを変えると良いようです。
C:\Users\アカウント名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\hbdpomandigafcibbmofojjchbcdagbl\0.9.7.10_0\css

ここにあるchrome.cssの以下の箇所。

#columns section{float:left;height:100%;width:324px;・・・・

今回は180pxにしてみました。

で、こんな感じに。

tweetdeck-after

多少、見やすくなったかなーと。

-web関係
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

WDP覚え書

WDP(Web Diary Professional)のカスタマイズメモ。 ■画像をクリックした時、 …

ガンブラー対策

FTPを使ってサイトを管理してる人は小さなサイトだろうが対策しておこうね。 FFFTPを使ってる人は …

IE8以下の人注意ですw

2011年6月8日、World IPv6 Dayというのがありますお。 IE9未満+フレッツ光の人は …

URL変更

今までトップにブログが表示されるようにしていましたが /blog/以下に変更しました。 トップページ …

EC-CUBE(新着情報で苦闘)

こちらの記事は1.x系です。2.x系はこちらをご覧ください。 またEC-CUBEネタです。 新着情報 …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索