クルマ

オデッセイに電圧計をつけてみた

投稿日:2015年12月6日

ビデオ出力ハーネスをつけた(コンパネを外した)ついでに電圧計もつけてみました。
オデッセイの灰皿の下には意味不明な使えない小物入れがあるのですが(たぶん場所からしてタバコを入れるところ?)そこに電圧計をつっこんでみました。

ここの空間です。
00
まったく意味ない空間・・・。

つけてみた電圧計はこちら。

文字色は青にしてみました。
純正のパネルとかナビ横などに埋め込む場合は白がいい感じですかねえ。青はオデッセイには後付け感が・・・(笑)

つけてみた感じ。
01

最初、まったく点灯しなくて不良品を引いちゃったかなーと思ったのですが、配線が細く、ギボシ端子との接触が悪かったようでした。接続しなおしたらちゃんと動作しました。ちなみに配線は小物入れの奥に少し隙間があるのでそこを通しました。

運転姿勢ではまったく見えません(笑)
02

もう少し位置を考えてみます(^^;;

-クルマ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

カーナビ

ちょっと前の話だけど、車にHDDカーナビをつけた時の話。 CDをハードディスクに録音できて、タイトル …

タイヤ交換にエアコンプレッサー購入

北国(雪国)では毎年2回は必ず行うタイヤ交換。 今年はちょいと楽をしようとインパクトレンチでガガガー …

オイラの車載ってます

いやーんもう、ばっちり写っちゃってるやないかい。 オイラのボロオデ。 フロントリップの傷が・・・ヽ( …

オデッセイ異音

私の車は2009年式(平成21年式)のホンダオデッセイ(RB4)なんですが、数年前からエンジン始動時 …

雑誌情報

デイトナ11月号 スタイルワゴン11月号(?) カーオーディオマガジン に載ってました。 ちなみに写 …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索