クルマ

オデッセイに電圧計をつけてみた

投稿日:2015年12月6日

ビデオ出力ハーネスをつけた(コンパネを外した)ついでに電圧計もつけてみました。
オデッセイの灰皿の下には意味不明な使えない小物入れがあるのですが(たぶん場所からしてタバコを入れるところ?)そこに電圧計をつっこんでみました。

ここの空間です。
00
まったく意味ない空間・・・。

つけてみた電圧計はこちら。

文字色は青にしてみました。
純正のパネルとかナビ横などに埋め込む場合は白がいい感じですかねえ。青はオデッセイには後付け感が・・・(笑)

つけてみた感じ。
01

最初、まったく点灯しなくて不良品を引いちゃったかなーと思ったのですが、配線が細く、ギボシ端子との接触が悪かったようでした。接続しなおしたらちゃんと動作しました。ちなみに配線は小物入れの奥に少し隙間があるのでそこを通しました。

運転姿勢ではまったく見えません(笑)
02

もう少し位置を考えてみます(^^;;

-クルマ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

マナー以前の問題

今日は(もう昨日だけど)、春になりかけていたのにまた冬に逆戻りした感じでした。 まぁ、例年こうなんだ …

クーペ⇒ミニバン

車を買い換えることにしました☆ “オデッセイ・アブソルート”です。 スープラ …

モニターズ

この前載せた意味不明の写真の正体はこれでっす。 はっはっは( ^▽^) とうとう我がオデッセイもヘッ …

ムーヴにバックカメラ取り付け

ダイハツムーヴ(LA-110S)に積んでるゴリラ(CN-GP737VD)にバックカメラを取り付けまし …

タイヤ交換しました

去年の暮れに買ったエアコンプレッサーとエアインパクトレンチでタイヤ交換してみました。 ぐだぐだですが …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索