ガジェット

ASMRの世界

投稿日:

a0002_003099_m

学生時代、先生が配るプリントの音(紙がこすれる音)とか黒板にチョークで書く音とか聞いているとなんとなく眠くなってきて、これは授業が退屈なだけではないな・・・と思っていたのですが、何気にYouTubeで「音フェチ」と検索したら、おお!
ぞろぞろ出てくるではないですか、紙をこすったりチョークで書いたりetc。

1年ほど前に知ったのですが、こういうのをASMRと言うのだそうです。
ASMR・・・Autonomous Sensory Meridian Responseの略だそうですが

Autonomous Sensory Meridian Response (ASMR ) は、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、頭がゾワゾワするといった反応・感覚(正式な・あるいは一般的な日本語訳は今のところ存在しない)。ASMRを感じるきっかけや感じ方には個人差があるが、視聴することによってそのきっかけを作り出そうとするASMR動画は、海外の動画投稿サイトを中心に人気となっている。Wikipediaより

ふむふむ・・・まあちょっと人には言いづらい嗜好のような面もありますねw

私が大好きなのはテレビや雑誌にも紹介されてる華凛さん。
とくに好きなのが紙を触る動画です。(華凛さんの動画のランキングではあまり人気ないようですが・・・)
こちらは適度にささやき声も入ってて眠くなります。。zzz

こちらは無言ですが紙の音だけで眠れますzzz

ASMRのなかでも人気らしいのが咀嚼音なのですが、私は(好きなのですが)寝る前に動画を見ることが多いので咀嚼音を聞いてるとどうしてもお腹がすいてきます(笑)

ASMR動画を見るようになってから知ったのですが、録音にバイノーラルマイクを使う場合が多いようです。
環境音などの動画で見ていて知ってはいたのですが、値段が高いという印象ぐらいしかありませんでした。
今は安価なものでもそれなりに綺麗に録音できるようです。
私もビデオカメラにつけて空港とかに行って録音したいなーと思ったのですが、残念なことに自分のビデオカメラには外部マイク端子がありませんでしたorz

気軽に試せる価格だとこのローランドあたりでしょうか。

こちらは少し高価だけど評価は良いようです。

ちなみにiPhoneのイヤホン端子に挿しても使えないと思います。私が持ってるビデオカメラにも使えないとなると一眼レフしか残されてません。。うーん、ビデオカメラも買い換えかな。

バイノーラルマイクが出てきたついでに本来の(?)フィールドレコーディングの動画も。ヘッドホン(イヤホン)の使用をオススメします。

-ガジェット
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iPhone

あけましておめでとうございます。(遅 さて、昨年暮れにiOS 7のJBが出来るようになりました。 最 …

かっこいいヘッドホンが欲しくなった

先日最終回を迎えたドラマ「ヒガンバナ」で堀北真希ちゃんがかけていたヘッドホンが気になって、調べてみた …

BRAVIAで画面がおかしかった件

テレビを買い換えてから数年経ってましたが、ゲームをしたりドラマを見てるとどうも画面が明るくなったり暗 …

PS3なんちゃってレビュー

昨日はPS3を衝動買いしてしまったわけですが。。(笑) うちのテレビとプロジェクターにどうつなぐか? …

ビデオカメラ

こないだビデオカメラを買ってしまいました。 一眼レフも新しいのが欲しかったけど、まぁ今のものでもそこ …

カテゴリー

アーカイブ

サイト内検索